【世代を超えて共に学ぶ】智慧のある生き方プロジェクト 勉強会を開催しました
東京都中央区にて
智慧のある生き方プロジェクト開催!
全国の企業の皆さまのオフィスへお伺いし、社長や社員のみなさんといっしょになって学び・考える智慧のある生き方プロジェクト。
日本中小企業経営審議会の有志メンバーがお伺いさせていただき、「農業」「教育」「文化」「経済」の4柱を中心に日本の現状を学び、子どもたちのために知恵のある大人なろう!がテーマの出張講義プロジェクトです。
今回は東京都中央区にて、賛同会員の銀座鮨おじま様とともに【農業や食、添加物】について学び考える機会となりました。
経営者の方から主婦・学生の方まで幅広い世代の方々と一緒に有機米「神宝米」をいただきながら、これから何を選択する事が大切かを考える機会として有意義な時間を過ごすことが出来ました。
参加者の皆さんからは、このような声を頂きました。
「知っている事も多くありますが、回りを見渡すとまだまだ情報操作されているところも多くあると感じます。」
「子供たちのこと、子供たちの未来を考えて、身の回りのところから少しずつ変えていきたいと思います。」
「コツコツ行動していくことが大事だと気づきました。ひとつひとつ新しいことをしていきます。」
「仕事柄忙しいので、簡単なものに手が伸びやすいですが、一食でも良いものを食べる気遣いをしていきます。」
智慧のある生き方プロジェクトにご参加されたい方は
日本中小企業経営審議会の賛同会員登録をし、マイページよりご都合の良い日程にお申込みください!
https://japan-sbc.co.jp/chie-project/