1. HOME
  2. ブログ
  3. 活動報告
  4. 【東京都立川市で開催】智慧のある生き方プロジェクト「違和感に気づく時間を持つことが大事」

BLOG

ブログ

活動報告

【東京都立川市で開催】智慧のある生き方プロジェクト「違和感に気づく時間を持つことが大事」

東京都立川市で開催
智慧のある生き方プロジェクト

全国の企業の皆さまのオフィスへお伺いし、社長や社員のみなさんといっしょになって学び・考える智慧のある生き方プロジェクト。

日本中小企業経営審議会の有志メンバーがお伺いさせていただき、「農業」「教育」「文化」「経済」の4柱を中心に日本の現状を学び、子どもたちのために智慧のある大人なろう!がテーマの出張講義プロジェクトです。

今回は東京都立川市、賛同会員である株式会社メディアラボにて、「ご飯を食べても栄養失調!?」というテーマで講義を開催しました。

私たちの身体を作る食。皆さんそれぞれ美味しくて健康に良い食事ができているかについて見直す機会になりました。食の根幹をなす農業の大切さを改めて感じ、未来の私たち、そして子どもたちのために学び、考える有意義な時間を過ごすことが出来ました。

参加した皆さまからの声をお届いたします。

「とてもよい気づきのきっかけとなりました。私たち大人も、子どもも、忙しさなどで思考停止するのではなく、すこし立ち止まって考えてみる、振り返ってみる、違和感に気づく時間を持つことが大事なんだ、ということを今日気づけました。」

「大学生の一人生活と母親の影響で食品添加物は気にしていますが、添加物を覚えきれない状況はあるので、勉強しなくてはいけないと痛感しました。」

「全てがとても勉強になりました。すべてが共感できるプレゼンテーションで、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。どうやって若者を育てていくかが大事だと思いました。」

「本当に来てよかったです。著名人もガンで亡くなり、これだけガンが多いのも、子どもたちの発達障害が多いのも本当に食べ物が原因なんだなと考えたら、本当に変えていきたいと思います。一緒に学んでいきたい、今後も参加させていただきたいと思います。」

智慧のある生き方プロジェクトにご参加されたい方は
日本中小企業経営審議会の賛同会員登録をし、マイページよりご都合の良い日程にお申込みください!
https://japan-sbc.co.jp/chie-project/

 

関連記事