1. HOME
  2. ブログ
  3. 賛同企業様紹介
  4. 【林千勝氏登壇】日本中小企業経営審議会勉強会を開催いたしました。

BLOG

ブログ

賛同企業様紹介

【林千勝氏登壇】日本中小企業経営審議会勉強会を開催いたしました。

林千勝氏をお迎えし、勉強会を開催いたしました

3月17日、ワールドユーアカデミーでは日本中小企業経営審議会が主催する特別勉強会を開催しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今回は、近現代史研究家・ノンフィクション作家林千勝氏をお迎えし、国際金融資本と新世界秩序「日本の歴史の真実を知る」というテーマでお話を聞かせていただきました。

参加した皆様からの感想をお届けいたします。

【私たち国民の声を届けていくことが大事】

林千勝先生が命がけで集めてくださった一次情報のおかげで、世界の様子、世界から見た日本の立ち位置も見えてきました。米国の大統領が見ている『日本』が、総理大臣はじめとする日本の政治家の行動として認識されていると伺い、改めてそれに違和感がありました。だからこそ、私たち国民の姿勢が問われて、表に出していく、声を届けていくことが大事だと実感しました。トランプ政権が良いように見える一方で、抑えるところを抑えているバランス感覚は強かそのもの。林先生から、疑問に思ったことをご本人に会って対話して確認すると伺い、私たちの活動にも取り入れていきたいと思いました。ありがとうございました。
株式会社山崎文栄堂 清家美奈

【信頼できる情報源を見つける必要性】

1次情報でしか得ることのできない貴重な真実を学ばさせていただきました。
今後更なる情報規制を通して言論・表現の自由が奪われていくとお聞きし、自分が得られる情報源がさらに狭まっていく中で信頼できる情報源を見つけていく必要があると改めて感じました。
草の根の力も積もれば大きなエネルギーを生むことを忘れずに、学んだ情報から誰かの意識や行動を少しでも変えるきっかけとなれるように、周りの方へ伝えていきます。
今回は貴重なお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
株式会社山崎文栄堂 小出詩織

【足を運び、目で見て話を聞く、そして頭で考えることの大切さ】

林千勝先生の講義では、世界から見た日本、どのようにメディアの情報によって認識度合いが左右されるか、気づくことが出来ました。歴史や今起こっていることに対しても、流れてくるニュースをそのまま受け入れるのではなく、足を運び、目で見て話を聞く、そして頭で考えることの大切さを改めて感じました。また、ニュースで騒いでいないから大丈夫だろう、一部の人が過剰反応しているだけだという考えは、平和ボケであることも改めて思いました。歴史は繰り返されると言われるように、各国との関係性、歴史を学ぶことは、より良い選択をするためにも必要なことだと思います。
自分たちの国を守っていく、今に繋いでいただいたように未来に繋いでいくためにも、行動して未来に繋がることを実践していきます。
株式会社山崎文栄堂 上村倫世

来月4月9日(水)は、創生神楽宗家・日本国エンターテイメント観光大使 表 博耀 氏から「『日本人』とは何か?今に残る日本の生活様式から古神道を学ぶ」をテーマに勉強会を開催いたします。
https://yamato.world-u.com/seminarlist/2618/

中小企業が力を合わせて日本の未来の為に、共に学び、考え、行動していきましょう!

関連記事

error: Content is protected !!